6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
音楽
中野・飯山エリア
斑尾国際音楽村♫
世界が斑尾にやって来る!
2011年10月22日
晩秋の希望湖畔を歩くピッキデー
絵になりますねえ。
森のピクニック
での、1シーンです。
タグ :
ピッキデー
希望湖
斑尾
斑尾国際音楽村
ノルウェー
Tweet
Posted by 斑尾国際音楽村 at
22:01
│
Comments(0)
│
第7回 ノルウェー
このページの上へ▲
プロフィール
斑尾国際音楽村
7月19日(日)に、第10回斑尾国際音楽村イベントとして、シカゴブルースのトップギタリストのジミー・バーンズと菊田俊介の競演ライブを開催します。
詳細は⇒ http://madarao-music.net/ 斑尾国際音楽村
最近の記事
週刊長野新聞等の記事
(7/17)
お寺でブルース
(7/14)
BBキングと菊田俊介氏
(7/5)
じゃらんに、斑尾高原ホテルの「ブルースライブのチケット付き宿泊パック」登場!
(7/1)
菊田俊介講演会(トーク+ライブ)
(6/19)
第10回斑尾国際音楽村ライブは、ブルース!
(6/18)
千載一遇のライブ演奏
(8/23)
233年前のベース
(8/21)
iネット飯山に出ています!
(8/20)
北欧紅茶教室催行決定!
(8/20)
高原の夏を楽しむベリーのアイスティー
(8/18)
ノルウェイ人による変化球アメリカーナ
(8/18)
絶対に観た方がよいライブ!
(8/17)
第9回斑尾国際音楽村ライブ(8月23日)開催!
(8/2)
Steinar Raknes (スタイナー・ラクネス)
(8/2)
斑尾国際音楽村のフライヤー
(10/20)
Latin Night ONAIR !!!
(10/13)
Aloha Night ONAIR
(10/7)
ファン・カルロスさん ~キューバ政府公認パーカショニスト~
(8/13)
ルイス・カルロス・セベリッチさん
(8/13)
今週末は、爽やかな斑尾で熱いラテンナイト!
(8/13)
アロハカーニバルのお礼
(8/12)
トロピカルティーパーティー
(8/4)
信濃毎日新聞に載りました。
(8/3)
FMぜんこうじに、生出演しました。
(8/1)
北信濃新聞に掲載されました。
(7/31)
週刊長野に掲載されました。
(7/30)
フラガール・リコの皆さん
(7/30)
高橋祐子さん&ヨシコフラスタジオの皆さん
(7/30)
中田玲子さん&卓さん
(7/30)
井ノ浦英雄さん
(7/29)
Kathie Inoue
(7/28)
Keni Inoue
(7/27)
iネット飯山でPR
(7/27)
井ノ浦英雄さんの参加決定!
(7/25)
世界の夏音カーニバル 出演者/講師 プロフィール
(7/13)
世界の夏音カーニバル@斑尾 8/4&5, 8/18&19
(7/13)
BarakanMORNINGで紹介されました
(11/1)
3位に浮上!
(10/31)
Thanks PICIDAE !
(10/30)
ピッキデーハープミュージアム公演
(10/29)
ピッキデー絵本美術館公演 (3)
(10/28)
ピッキデー絵本美術館公演 (2)
(10/27)
ピッキデー絵本美術館公演 (1)
(10/26)
ピッキデーのミュージアム公演への思い
(10/25)
ノルウェーランチパーティー!
(10/24)
晴れ女達の森のピクニック ノルウェー×斑尾
(10/23)
晩秋の希望湖畔を歩くピッキデー
(10/22)
FMぜんこうじに生出演
(10/21)
金曜日12:30ピッキデーFMぜんこうじに生出演します!
(10/20)
過去記事
2015年07月
2015年06月
2013年08月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2011年11月
2011年10月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2010年10月
2010年09月
カテゴリ
第7回 ノルウェー
(27)
第6回 シカゴ(USA)
(21)
第5回 インド
(8)
第4回 ノルウェー
(0)
第3回 フィンランド
(0)
第2回 ボリビア・キューバ
(0)
第1回 ペルー・ボリビア
(0)
アーティスト
(4)
斑尾国際音楽村とは
(2)
斑尾高原のイベント
(3)
仲間達
(1)
日記
(6)
斑尾高原以外でのイベント
(3)
世界の夏音カーニバル2012
(21)
第9回 ノルウェー
(6)
第10回 シカゴ
(6)
お気に入り
斑尾国際音楽村公式サイト
菊田俊介ブルース日記
週末斑尾人の暮らしと遊び
斑尾ジャズ
Office Ohsawa
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ
QRコード
最近のコメント
TwitterCo-shela / 週刊長野新聞等の記事
TwitterCo-shela / 週刊長野新聞等の記事
RSS1.0
RSS2.0
ブログ内検索
<
2011年
10
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ