2011年06月25日

ブルースライブ@斑尾のお知らせ (7月17日)

7月17日(日)3連休のど真ん中の日に、斑尾高原で、シカゴ・ブルースライブやります!
シカゴから来日する Shun Kikuta と Demetria Taylor + 地元長野県の Boogie Woogie Shack。

真夏のスタートは、斑尾高原で、ブルースナイト! ビールを、沢山用意していますからね!



2011年7月17日(日)@長野県飯山市斑尾高原


第6回斑尾国際音楽村ライブ
 
伝説のシカゴブルースが夕暮色の斑尾に甦る
 
菊田俊介&デミトリア・テイラー競演
圧巻のブルースナイト斑尾。 その日、7月17日!
Shun Kikuta (Guitar&Vocal)
Demetria Taylor (Vocal)
with
Boogie Woogie Shack (Piano, Base, Drums)
 
【日時】 2011年7月17日(日) 18:00 開場 18:30開演
【場所】 長野県飯山市 斑尾高原 まだらお高原そらの家 (斑尾高原ホテルレストラン白樺)
【料金】 大人 3,500円 (当日:4,000円)+1drink または1food オーダー
      保護者同伴の高校生以下の入場は無料
 
      チケットのご購入
      ticket@madarao-music.net
      お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号、イベント名、枚数をご連絡下さい。
 
      6月25日以降は、現地でも、購入可能です。
      斑尾高原ホテル 0269-64-3311
      Restaurant Bar Jazzy 0269-64-3767
 
      ⇒ イベントのチラシ
 
Shun Kikuta (菊田俊介) ギター、ボーカル
1986年バークリー音楽大学に留学、卒業と同時に米国に移住し、シカゴにて音楽活動を開始。1994年からキングレコード、M&Iカンパニー、ブルーソックス・レーベル、エヴィデンス・レコードより9枚のCDを発表。パークタワー・ブルース・フェスティバル、ジャパン・ブルース・カーニバルに出演。2000年からはブルースの女王ココ・テイラーのバンドのレギュラーメンバーに抜擢される。バディ・ガイ、ジュニア・ウェルズ、B.B.キング、オーティス・ラッシュほか多くの伝説のミュージシャンと共演し、世界のブルース・シーンで活躍。 シカゴのみならず日本でも多くのファンの注目を集め、国内アーティストとの交流も深い。宇都宮市出身、シカゴ在住。 
 
 
Demetria Taylor (デミトリア・テイラー) ボーカル
シカゴのギター職人といわれた伝説のブルースマン、エディ・テイラーを父に持ち、兄は来日経験もあるエディ・ テイラーJr.、そして、ココ・テイラーとも親縁という、幼少時からブルースの中で育った、今の時代には珍しい生粋のブルース・シンガー。クラブ・サーキットで活動を続け、シカゴ・ブルース・フェスティバルにも3度出演。 シカゴの人気クラブB.L.U.E.Sで行われた2010年度のブルース・ディーヴァ・コンテストで優勝。正統派シカゴ・ブルースの新女王と期待されている。今年5月、満を持して、デルマーク・レコーズからアルバム Bad Girl」にてデビュー。日本盤は615日にPヴァインより発売。初来日。シカゴ在住。 

 
Boogie Woogie Shack (ブギウギシャック)
コイケテツヤ(Vo,Pf)、荒井アラチュー明彦(Ba)、鴨林カモちゃん克彦(Ds)。2007年より現在のメンバーで活動。おもに、BluesR&Bどのカバー曲を演奏。近年はオリジナル曲の制作にも取り組んでいる。こだわりを持たず、「Boogie Woogie Shack」独自のアレンジを大切にし、長野県内を中心に精力的にライヴ活動を行なう。長野県在住。 


関連イベント

◆ ブルースワークショップ ◆

Sweet Home Chicago 7月17日(日)11:00~13:00 \3,000 (ランチ付)

定員:20名(最少催行人数:10名) 場所:そらの家 申込締切:7月15日(金)
講師:菊田俊介、デミトリア・テイラー
内容:トークセッションと、ブルースボーカル/ギターの直伝レッスン

シカゴ・ブルースの伝説と今、ブルース・ミュージシャンとしての生き方を語る。
ワークショップで練習した曲は本番ステージでセッションします。
 
 ■イベント内容のお問合せ
info@madarao-music.net 080-3344-5882
 
■アクセス
鉄道・バス: 長野駅から飯山線にて飯山駅(45分)+路線バス(斑尾高原行)で30分
自動車:   上信越道「豊田飯山IC」より約25分
 
■宿泊
斑尾高原観光協会にお問合せ下さい 0269-64-3222
  

【主催】   
斑尾国際音楽村
【後援】   斑尾高原観光協会飯山商工会議所青年部青森商工会議所青年部
【協力】   斑尾高原ホテル・スキー場 、シカゴ市スペシャルイベント局

‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

シカゴ

アメリカ合衆国イリノイ州、ミシガン湖の南西に位置する。人口は約270万人で、ニューヨーク、ロサンゼルスに次いで全米第3位。経済・金融の拠点で、五大湖工業地帯の中心。都市の経済規模(GDP)は、東京、ニューヨーク、ロサンゼルスに次いで第4位。人種的な構成は白人41.97%、アフリカン・アメリカン36.77%、アジア4.35%。オバマ大統領の地元でもある。世界3大オーケストラの一つシカゴ交響楽団があり、アフリカ系アメリカ人らが築き上げた音楽文化ブルースやジャズのメッカとしても名高い。ジャズの分野では、1920年代にはルイ・アームストロング等多くのミュージシャンが、活動の拠点をニューオーリンズからシカゴに移した。
 
シカゴ・ブルース
ブルースは、米国深南部のミシシッピーのデルタ地帯で、黒人霊歌やフィールドハラー(労働歌)などから発生したと言われている。第2次世界大戦前後から、シカゴへのアフリカ系アメリカ人の大移動がおこったが、その流れの中で、南部から多くのブルースミュージシャンがシカゴに移住。アコースティックギターの弾き語りで演奏されたデルタ・ブルースに、エレキギターを持ち込み、バンドスタイルに発展させ、シカゴ・ブルースというスタイルが誕生した。ローリング・ストーンズ、エリック・クラプトンなど白人のロックミュージシャンにも、圧倒的な影響を与えたと言われる。シカゴでは、毎年6月に米国最大のブルースの祭典「シカゴ・ブルース・フェスティバル」が開催されている。代表的なアーティストは、マディ・ウォーターズ、ココ・テイラー 、オーティス・ラッシュ、バディ・ガイ など。
 

斑尾高原リゾート

長野県の北端、新潟県との県境にまたがる斑尾山の北東側の山麓に広がるオールシーズンリゾート。標高約1000mの高原には、100軒もの個性あふれるホテルやペンション、ショップが点在する。冬は毎年3~4mという豊富な積雪量に恵まれるスキー場として、夏は平均気温22℃の避暑地として、また近年はグリーンシーズンにさまざまなアウトドアスポーツや自然体験、トレッキングなどを楽しむ人たちで賑わう。山麓に広がる森、そしてところどころに点在する湿原や湖沼は、多くの野生動物や山野草の宝庫で、四季折々に目を楽しませてくれる。

斑尾高原国際音楽村

音楽に溢れる地域作りと音楽・文化を通した国際交流を目的として、2006年にスタート。「世界が斑尾にやってくる」シリーズの斑尾高原で開催する主催ライブは、今回が6回目となる。これまで、ペルー、ボリビア、キューバ、フィンランド、ノルウェー、インドの民族音楽アーティストを招聘。山と緑に囲まれた高原で、リラックスして聴くライブは、斑尾ならではのものだ。



この日は3連休のど真ん中。ぜひ、泊りがけで斑尾高原へ。
 
泊りがけなら、お酒も飲めるし、早めの夏休みも楽しめますよね!
  


Posted by 斑尾国際音楽村 at 10:23Comments(0)第6回 シカゴ(USA)